ニュースデザインテンプレート図形・オートシェイプ使い方講座

パワーポイント使い方講座

タイトルスライドだけにヘッダー・フッターを表示しない

発表スライド(資料)には表紙に「ページ番号」をつけないケースが多いですよね。たまに表紙にもページ番号が振られた資料をみかけることもありますが、今回は下図のように表紙にはヘッダー・フッターの項目をつけず、2ページ目以降から表示させる方法をご紹介します。

(図1)表紙にページ番号を表示しない


まず、メニュー「表示」→「ヘッダーとフッター」を選びます。

(図2)ヘッダーフッターメニュー


ヘッダー・フッターの設定画面で「日付」「スライド番号」「フッター」など必要な項目を設定した後、「タイトルスライドに表示しない」にチェックをつけ、「すべてに適用」をクリックします。

(図3)タイトルスライドに表示しないメニュー


すると、タイトルスライドにはヘッダーで設定した内容が表示されず、コンテンツスライドだけに日付やページ番号が表示されます。

(図4)ページ番号のないタイトルスライド


いかがですか?表紙らしく独立した形になりました。

ちなみに上図の様に、2ページ目をページ番号「1」と設定する方法は、 「開始ページの番号を変更する」で解説しています。

 

Copyright (c) 2009 Powerpoint All Right Reserved.

トップページデザインテンプレート図形・オートシェイプパワーポイント使い方講座|||