ニュースデザインテンプレート図形・オートシェイプ使い方講座

パワーポイント使い方講座

アニメーションを一時的に解除する

作成された一つのプレゼンを、あるときは社内で、あるときは社外でと、いろんな場面で活用する場合、発表の仕方も当然変わってきますね。アニメーション効果をつけたスライドを、「今回はアニメーション機能がいらない発表だから・・・」といちいちアニメーションを削除したりまた設定をしていたのではとても無駄な手間と時間がかかってしまいます。
そこで今回はアニメーションをわざわざ削除することなく、一時的に解除する方法をご紹介します。

アニメーションを解除するには、メニュー「スライド」→「スライドショーの設定」でクリックします。

(図1)スライドショーの設定メニュー


スライドショーの設定画面で、オプショングループの「アニメーションを表示しない」にチェックをつけます。

(図2)アニメーションを表示しない設定


以上の設定でアニメーションの設定はつけたまま、一時的に使用しないでスライドショーを実行することができます。
ただし、この設定では、そのプレゼンテーション中のすべてのアニメーションが一時的に解除された状態となります。一部のアニメーションだけを解除することはできません。
しかしながらアニメーション自体を削除せずに済むとても便利な機能です。是非活用してみてくださいね。

 

 

Copyright (c) 2009 Powerpoint All Right Reserved.

トップページデザインテンプレート図形・オートシェイプパワーポイント使い方講座|||