ニュースデザインテンプレート図形・オートシェイプ使い方講座

パワーポイント使い方講座

リスト中で改行するには?

通常リストで文字入力し普通にEnterキーで改行すると、自動的に次の行にリストマーク”●”が表示されます。

(図1)普通の改行の図


しかし、これをそのまま使うと全ての行にリストマークが表示されて、どこがリスト項目だか説明文だか分からなくなってしまいます。

(図2)リストマーク失敗例


リストの中で単に改行したい場合(新たにリストマークを表示したくない場合) 、キーを押しながらEnterキーを押してみて下さい 。

(図3)強制改行の仕方


この+Enterキーは先頭行だけでなく、リスト中どこでも強制的に改行したいところで利用できます。

(図4)強制改行と通常の改行の図


”●”マークが適切についたリストが出来上がりました。 この操作でリストもまた一段と使いやすくなりましたね!

(図5)強制改行されたリスト

 

 

Copyright (c) 2009 Powerpoint All Right Reserved.

トップページデザインテンプレート図形・オートシェイプパワーポイント使い方講座|||