ニュースデザインテンプレート図形・オートシェイプ使い方講座

パワーポイント使い方講座

貼り付けたグラフを編集する

超初級編では、Excelで作ったグラフをパワーポイントのスライドに貼り付ける方法を解説しましたが、このグラフは、貼り付けた後で、グラフや表の中身をパワーポイント上で編集することができます。わざわざExcelを立ち上げる必要が無いという所がミソですね。

以下の図は、パワーポイントのスライドに、エクセルのグラフをコピー&ペーストした状態です。グラフを編集するには、グラフの上でダブルクリックをします。

(図1)パワーポイントにグラフを貼り付けた操作画面

ダブルクリックすると、以下のような画面になり、グラフの中身が編集できるようになります。

(図2)グラフを編集しているパワーポイントの操作画面

グラフの値を変える場合には、元データを入力したシートを選択し、シートにあるデータを編集します。

(図3)グラフの元データを修正しているパワーポイントの操作画面

編集を終えたら、グラフのあるシートを再度選択し、シートの枠外をクリックして元に戻します。

(図4)グラフを修正中のパワーポイントの操作画面

グラフが修正されました。

(図5)グラフが修正されたパワーポイントの操作画面

 

Copyright (c) 2009 Powerpoint All Right Reserved.

トップページデザインテンプレート図形・オートシェイプパワーポイント使い方講座|||