ニュースデザインテンプレート図形・オートシェイプ使い方講座

パワーポイント使い方講座

まずは文字を書いてみる

さて、まずはパワーポイントの基本中の基本、「文字の書き方」を学びましょう。

この文字の書き方とオートシェイプ(図形)の描き方さえ学べば、見た目の良し悪しは別として、最低限の書類は作ることができるようになります。

文字を書くには、 テキストボックス という機能を使います。テキストボックスとは、文字通り文字を入れるための容器のことです。テキストボックスを作るには、最初に「テキストボックス」ボタンをクリックします。

(図1)テキストボックスのボタンを示す操作画面


テキストボックスボタンをクリックすると、マウスポインターの形が「十字」に変化します。この状態のまま、文字を書きたい場所までマウスを動かし、再度クリックします。

(図2)テキストボックス作成方法を示す操作画面


クリックすると、スライド上にテキストボックスが現れます。この状態でキーボードを使って文字を打ち込みます。これで文字を入力することができました。

(図3)テキストボックスへの文字入力方法を示す操作画面

 

Copyright (c) 2009 Powerpoint All Right Reserved.

トップページデザインテンプレート図形・オートシェイプパワーポイント使い方講座|||