パワーポイント使い方講座
オートシェイプに文字を入力する
さて、いよいよ超初級編も最後です。今回は、オートシェイプに文字を入力する方法を学びましょう。むちゃくちゃ簡単です。
下の図は、前回作ったオートシェイプです。オートシェイプの中に文字を入れるには、文字を入れたいオートシェイプをクリックし、キーボードで文字を入力するだけです。
同じようにして、他のオートシェイプにも文字を入力してみましょう。(オートシェイプの中で改行するには、ワードなどと同様に文中でエンターキーを押してください。)
オートシェイプの中の文字が少し小さいですね。文字を大きくしましょう。 超初級編3 で学んだ方法と同じやり方で、オートシェイプの中の文字を大きくすることができます。
さて、文字の書き方とオートシェイプの作り方さえマスターすれば、カンのいい人ならこれを応用して書類作成をすることができるようになるでしょう。実は、パワーポイントの操作のほとんどは、このテキストとオートシェイプの作成の繰り返しなのです。
後はそれをいかに効率的に、見栄えよくしていくかだけの話なのです。 (・・・ちょっと極端に言い過ぎかな?)